炭焼きうなぎの魚伊は鰻専門の人気店です。
活きた鰻を職人の手で一尾一尾開き、串を打ち、備長炭の熱で焼き切った蒲焼きは“ 炭火焼き地焼き” 独特の焼き色と香ばしい香りが特長です。
店内で食べるのもいいですが、テイクアウトやお持ち帰りメニューも充実しています。
今回は炭焼きうなぎの魚伊のテイクアウトメニューや予約注文方法について紹介していきます。
うなぎの魚伊のテイクアウトメニュー

うなぎの魚伊のテイクアウトメニューをお届けします。
※店舗や時期によって、メニューや価格が異なる場合があります。
フードメニュー

商品名 | 価格 |
お弁当 | |
うなぎ弁当(鰻2/5尾) | 2400円 |
うなぎ弁当(鰻2/3尾) | 3500円 |
うなぎ弁当(鰻4/5尾) | 4300円 |
うなぎ弁当(鰻1尾) | 5000円 |
スタミナ弁当(鰻1/2尾 きざみネギ・きざみ海苔付き) | 3000円 |
鰻の友弁当(鰻弁当・だし巻き・八幡巻・小鮎佃煮 6~9月を除く) | 3500円 |
豪華弁当(3人前 鰻1尾+1/2尾分 きざみネギ・きざみ海苔付) | 8000円 |
一品 | |
だし巻き | 470円 |
う巻き う巻き(ハーフ) | 1080円 540円 |
晩酌セット(だし巻き、う巻き、肝焼き、八幡巻、小鮎佃煮) | 1350円 |
やわらか煮 | 1500円 |
肝焼き(大) 肝焼き(小) | 880円 350円 |
八幡巻(1本) | 2150円 |
ちりめん山椒 | 480円 |
小鮎の佃煮 | 580円 |
鰻の燻製(1尾) | 3650円 |
蒲焼の食感は、焼き面はパリっとサクサクで中身はフワフワと柔らかく仕上がっています。職人達が永年にわたり継承し続けている“ 卓越した技”から生まれる、“ 伝統の味”。
うなぎの魚伊のテイクアウト対応店舗

【対応店舗】
- 本店
- 住所:大阪府大阪市旭区高殿4丁目8番10号
- 天五店
- 住所:大阪市北区天神橋5丁目5番5号
- 阪急梅田レストラン
- 住所:大阪府大阪市北区梅田1丁目13番13号 阪神梅田本店9F
- デパ地下
- 住所:大阪市北区梅田一丁目13番13号 阪神梅田本店 地下1階 惣菜コーナー
- 住所:大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店 地下1階 食料品売り場
- 住所:大阪市中央区難波5丁目1番5号 高島屋大阪店 地下食料品売り場
- 住所:福岡市中央区天神1-4-1 大丸百貨店 博多店 地下食料品売場
テイクアウト販売時間
【月~金】10:00~21:00
【土・日・祝】10:00~21:00
テイクアウトの販売時間が異なる可能性があります。
お近くの店舗のテイクアウト販売時間は、下記よりご確認ください。
定休日情報
毎月第2火曜日【祝日を除く】
※臨時休業をしている場合があるのでご注意ください。
うなぎの魚伊のテイクアウト予約注文方法
うなぎの魚伊では店頭注文でのテイクアウト(お持ち帰り)以外にも、電話で予約注文することが可能です。
電話からのテイクアウト予約注文方法
うなぎの魚伊に直接電話をしてテイクアウトの予約注文をすることが可能です。
【うなぎの魚伊の電話予約注文の流れ】
①店舗の検索ページから最寄り店舗の電話番号を調べて電話
②注文するメニュー・名前・電話番号・来店予定時間等を伝えて予約完了
③予約した日時に来店して、会計後、商品を受け取り
うなぎの魚伊のテイクアウト支払い方法
うなぎの魚伊の店頭でのお支払いは現金以外にも、QRコード決済、クレジットカードが利用できます。
電子マネーは利用できません。
うなぎの魚伊のテイクアウト口コミ
特に「鰻の日」ではないけれど妻が鰻弁当を買ってきた
大阪では有名な「うなぎ・魚伊」の「うなぎ弁当」
鰻も分厚く美味いのだが、出汁が塩っぽくもなく甘くもなく絶妙な塩梅だ#鰻弁当#魚伊
LUMIX G100D
G 42.5mm / F1.7 ASPH pic.twitter.com/1VIU5bH7lv— ecran 内池秀人 カメラマン (@ecran_pro) August 21, 2024
華金なので丹波篠山黒枝豆、とらふぐ皮の湯引き、うなぎの魚伊スタミナ弁当と白州ハイボールで始めます🥃
痛風待ったなしです🥺 pic.twitter.com/GAZr2QR7FE— リアルTED🧸 (@ted_daisuki) October 18, 2024
今日のランチは、会社から魚伊のうなぎ弁当✨✨
うなぎがふわふわ🥰美味しい♥ pic.twitter.com/bvIyj206LY— ✨🥇じにー🥇✨🏹🧊🪽 (@june_june66) July 24, 2024
今日の晩飯は阪神百貨店の魚伊で買ったうなぎ弁当でした。
ちょっと食べかけですw pic.twitter.com/sAJtj29F6U— Endless,Nameless (@spacemen0719) July 17, 2024
コメントを残す