小麦冶はうどんチェーン店の人気店です。
麺一本、出汁一滴に至るまで本物の素材と作り方にこだわって作ったうどんは絶品☆
リーズナブルで毎日でも食べたくなるかけうどんが人気メニューです♪
店内で食べるのもいいですが、テイクアウトやお持ち帰りメニューも充実しています。
今回は<店舗名>のテイクアウトメニューや予約注文方法について紹介していきます。
小麦冶のテイクアウトメニュー

小麦冶のテイクアウトメニューをお届けします。
※店舗や時期によって、メニューや価格が異なる場合があります。
うどんメニュー

商品名 | 価格 |
うどん麺 | 60円 |
スープ | 90円 |
小麦冶の誇りである自家製麺と風味豊かな出汁をテイクアウトできます♪
リーズナブルな価格が嬉しいですね☆
トッピング・その他メニュー

商品名 | 価格 |
小えび天 | 80円 |
丸天 | 100円 |
きつね | 100円 |
わかめ | 130円 |
かぼちゃ天 | 130円 |
ごぼう天 | 140円 |
牛肉具 | 140円 |
豚盛具 | 330円 |
大えび天 | 350円 |
かしわおにぎり | 2個 180円 3個 270円 |
手包みいなり | 2個 120円 3個 240円 |
豊富なトッピングは、お好みやその日の気分に合わせて楽しめますね♪
お好みのトッピングや組み合わせを探したくなります☆
小麦冶のテイクアウト対応店舗

【対応店舗】
- 箱崎本店
住所:〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎4丁目9-38
TEL:092-632-3170
営業時間:11:00〜21:00(オーダーストップ 20:45)
定休日:年中無休 - 大野城店
住所:〒816-0935 福岡県大野城市錦町3丁目6-33
TEL:092-585-4972
営業時間:11:00〜21:00(オーダーストップ 20:45)
定休日:年中無休 - 筑紫野原田店
住所:〒818-0024 福岡県筑紫野市原田1丁目1-1
TEL:092-919-8880
営業時間:11:00〜21:00(オーダーストップ 20:45)
定休日:年中無休 - 八木山バイパス店
住所:〒811-2414 福岡県糟屋郡篠栗町和田1丁目7-1
TEL:092-947-7400
営業時間:11:00〜21:00(オーダーストップ 20:45)
定休日:年中無休 - 新宮店
住所:〒811-0103 福岡県糟屋郡新宮町大字原上字池ノ内1388-1
TEL:092-962-4567
営業時間:11:00〜21:00(オーダーストップ 20:45)
定休日:年中無休 - 小郡店
住所:〒830-1225 福岡県三井郡大刀洗町下高橋二塚3487
TEL:0942-77-6767
営業時間:11:00〜21:00(オーダーストップ 20:45)
定休日:年中無休 - 甘木店
住所:〒838-0068 福岡県朝倉市甘木398-1
TEL:0946-22-0303
営業時間:11:00〜21:00(オーダーストップ 20:45)
定休日:年中無休
小麦冶は、全国に7店舗チェーン展開しています。
テイクアウト対応は各店舗によって異なります。
詳細は、下記公式HPをご確認ください。
テイクアウト販売時間
【月~金】11:00〜21:00(L.O 20:45)
【土・日・祝】11:00〜21:00(L.O 20:45)
ショッピングモール内の小麦冶 やフードコート内の店舗等は、
テイクアウトの販売時間が異なる可能性があります。
お近くの店舗のテイクアウト販売時間は、下記よりご確認ください。
定休日情報
定休日:年中無休
※臨時休業をしている場合があるのでご注意ください。
小麦冶のテイクアウト予約注文方法
小麦冶では店頭注文でのテイクアウト(お持ち帰り)以外にも、電話から予約注文することが可能です。
ネットからのテイクアウト予約注文方法
ネットからのテイクアウト予約注文対応していませんが、オンラインストアでうどんなどの注文が可能です。
電話からのテイクアウト予約注文方法
小麦冶に直接電話をしてテイクアウトの予約注文をすることが可能です。
【小麦冶の電話予約注文の流れ】
①店舗の検索ページから最寄り店舗の電話番号を調べて電話
②注文するメニュー・名前・電話番号・来店予定時間等を伝えて予約完了
③予約した日時に来店して、会計後、商品を受け取り
小麦冶のテイクアウト支払い方法
小麦冶の店頭でのお支払いは現金でのお支払いが可能です。
※お支払い方法は店舗により異なる場合がありますので、詳細は店舗へ直接ご確認ください。
小麦冶のテイクアウト口コミ
年寄りの家族がいるので、小麦冶のうどん&かしわ飯のおにぎりをテイクアウト🍜🍙
素うどん130円とおにぎり1個140円✌️
コスパ高過ぎ😅😚具はレッドキャベツの惣菜で😋 pic.twitter.com/lVKlrDFy5t
— ぶん太 (@koma_bun) December 17, 2017
こんにちはヽ(・∀・)❗️
流石に今日は私も外出自粛モード🙃でも昼ご飯に好きなうどん屋さんの持ち帰りセットを買って来て、今家族でうどんパーリー中です♨️
好きな具を乗せて頂きます!!
小麦冶さん超スキ(*´∀`*)✨ pic.twitter.com/rlGaPio4cK
— OLFA (@architecture_y) April 26, 2020
生まれて初めて小麦冶のうどん持ち帰り。ごぼ天はいいぞ。 #持ち帰り pic.twitter.com/6foM8B5OrP
— ピンポン (@rnogorg) February 22, 2021
小麦冶ってもっと評価されてほしい。
安い早い、そしてちゃんと博多のうどんなんよね。
やわふわ、もちもち、甘めの出汁。丸亀製麺に似てるから讃岐風を期待した人からはかなりガッカリされるだろうけど、もっと「博多」を全面に出して欲しい。
福岡の人にとってはうどんはファストフード。 pic.twitter.com/pRYtx3gTX5— うどん@微妙に復活 (@UdonLiner24) November 3, 2024
今日のお昼は、小麦冶にていつものとり天うどんを(*´Д`*) pic.twitter.com/6bRMT4CIXV
— あぶってかもかも?@とりあえずサブ垢 (@abuttekamokamo2) June 6, 2025
コメントを残す